•   HOME
  •   サーツ概要
  •   シンポジウム・セミナー
  •   木造住宅に関する技術支援
  •   技術相談
  •   マンション管理組合支援
  •   講師派遣
  •   会員紹介
  •   活動実績
  •   サーツアーカイブス
  •   サーツの刊行物
  •   リンク
  •   入会案内
  • コラム
  •   Book レビュー

  •   会員専用ログイン

 

 

 

 

コラム

大学研究室では今
●建築学部を開設します・・・吉田倬郎
●五重塔の「心柱」構造を応用した耐震改修・・・和田 章
●ものつくり大学の今と将来・・・蟹澤宏剛
●「建築構法計画・設計・開発に関する一連の研究と関連データの再構成」のあらし・・・東京工芸大学 教授 大野隆司
●インターネットで構造安全性を評価・・・東京大学 教授 神田 順
●解体研究会発足・・・東京大学 助教授 清家 剛
●風工学研究センターの発足・・・・東京工芸大学 教授 田村幸雄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記憶に残る私の仕事
職後一考
特 集
観・想・考
受 賞
特別寄稿
戦後建築技術史への証言
新視点
材料史
趣味コラム
美術館を訪れる
報 告
パソコン塾
I T
リレーコラム
海 外
自分史
大学研究室では今
新世紀に寄せて/次世代へ
建築基準法改正に寄せて
NPO法人PSATS誕生に寄せて

 

Copyright(C) 建築技術支援協会 All Rights Reserved.