サーツのご紹介

分野別会員紹介

吉田 倬郎(よしだ たくろう)


正会員 理事
 建築生産・建築構法 
 工学院大学名誉教授
専門分野  建築生産・建築構法(各種構法、工業化構法、木造構法、ガラス・建具・カーテンウオール構法、サステナブル構法、住宅生産供給、リフォーム・メンテナンス、資産価値評価、ライフサイクルマネジメントなど)
こんな活動ができます/技術指導・講師・研究など

 これまでの経験、実績を踏まえ、技術指導・講師・研究などのお役にたてれば幸いです。
 具体的には、以下を参考にしてください。

経験・実績  サーツ以外で、現在、下記を務めています。それぞれの活動がうまく連携でき、相乗効果が上がるとよいな、と考えていますが、現実は甘くありません。
(公社)日本建築積算協会会長、八王子市建築審査会会長、(株)市ヶ谷出版社編修顧問、(公財)日本住宅・木材技術センター理事、(公財)マンション管理センター理事、
(一社)日本住宅協会理事、(一社)日本シヤッター・ドア協会理事、
(一財)建築コスト管理システム研究所理事、
(一財)資産評価システム研究センター評議員、
(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター評議員、(一社)日本建築学会正会員、
(NPO)木の建築フォラム正会員、日本建築仕上学会個人正会員、資産評価政策学会正会員
現在の職業など
(退職時の職業など)
 工学院大学名誉教授
資格・受賞など 〇賞罰
 平成6年8月(社)日本石膏ボード工業会賞
 平成11年10月 全国建築審査会協議会表彰
 平成18年5月  日本建築仕上学会学会賞(論文賞) 循環型社会のための建築ストックの
          活用と資源循環に関する研究
 平成19年5月 (社)日本シヤッター・ドア協会学識者感謝状
 平成20年10月 八王子市表彰(行政功労)
〇学位
 昭和44年6月  工学士  東京大学
 昭和46年3月  工学修士 東京大学 ビルディングエレメントの構法選択システムに
                    関する研究
 昭和51年1月  工学博士 東京大学 建築評価に関する研究
                     (No3785,論文博士)
〇資格
 昭和47年2月  一級建築士(No75315)
 昭和63年10月 インテリアプランナー(No88-00050)
略 歴

〇学歴
 昭和40年3月  高知学芸高等学校卒業
 昭和44年6月  東京大学工学部建築学科卒業
 昭和44年6月  東京大学大学院工学系研究科建築学専門課程修士課程入学
 昭和46年3月  東京大学大学院工学系研究科建築学専門課程修士課程修了
 昭和46年4月  東京大学大学院工学系研究科建築学専門課程博士課程入学
 昭和47年10月 東京大学大学院工学系研究科建築学専門課程博士課程中退

〇職歴
 昭和47年11月 東京大学工学部助手
 昭和53年4月  工学院大学講師
 昭和55年4月  工学院大学助教授
 平成3年4月   工学院大学教授
 平成20年4月   工学院大学常務理事(平成23年3月31日まで)
 平成26年3月  工学院大学退職

 平成26年4月  工学院大学名誉教授
論文・著作など

〇主要著書
・変革期における建築産業の課題と将来像――その市場・産業・職能はどのように変わる
 のか 日本建築学会叢書 (共著) 日本建築学会 平成19年9月
・建築構法(第5版) (共著) 市ヶ谷出版社 平成19年9月
・技術者の倫理(共著)コロナ社 平成18年4月
・建築工事標準仕様書・同解説 JASS17ガラス工事 (共著) 日本建築学会
  平成15年 12月
・ヴィジュアル版建築学入門 建築と工学 (共著) 彰国社 平成15年11月
・図解事典 建築のしくみ (共著)  彰国社 平成13年2月

・建物の評価 (共著) 建設物価調査会 平成元年4月
・現代家相学2 住みよい家ってどんな家 (共著)  彰国社 平成元年3月

・構法計画ハンドブック (共著) 朝倉書店 昭和55年5月


〇主な論文
1 三原斉、吉田倬郎、浦江真人、建築施工管理技術者教育の新しい教材に関する調査研究
 日本建築学会第31回建築生産シンポジウム論文集,pp71-76、 2015年7月
 三原斉、吉田倬郎、浦江真人、北條哲男, 日本と英国の大学におけるCMに関する教育
 の比較研究, 日本建築学会第30回建築生産シンポジウム論文集, 2014年7月
2 鈴木光、吉田倬郎、三原斉, 明治以降を主とする小舞壁仕様の変遷に関する研究,
 日本建築学会計画系論文集, 78 691 2017-2022, 2013年9月
3 三原斉、吉田倬郎、浦江真人、鈴木光, 全国の建築系大学におけるインターンシプ教育
 の概要ーインターンシップを中心とする建設現場人材教育に関する研究 その1-,
 日本建築学会第28回建築生産シンポジウム, 2012年7月27日
4 鈴木光、吉田倬郎、三原斉, 高崎屋左官仕様帳にある土蔵構法の考察, 日本建築学会
 第28回建築生産シンポジウム, 2012年7月26日
5 鈴木光、吉田倬郎、三原斉, 明治期の左官業界が取り組んだ職能と仕様の研究,
 日本建築学会計画系論文集, 77 675 1163-1168, 2012年5月
6 鈴木光、吉田倬郎、三原斉,明治期の左官材料・工法の変遷,
 Journal of the Society of INORGANIC MATERIALS, JAPAN,
 18 354 288-294, 2011年9月
7 三原斉、吉田倬郎、鈴木光, 上級左官技能者の教育に関する研究, 日本建築学会
 第27回建築生産シンポジウム, 2011年7月28日
8 鈴木光、吉田倬郎、三原斉, 施工者から見た外壁ラス下地モルタル塗り仕上げの現状の研究
  日本建築学会計画系論文集, 76 661 673-679, 2011年3月
9 山下光博、安藤翔、吉田倬郎, 工科系大学の施設管理費に関する事例調査~工学院大学の
 新宿校舎および八王子キャンパスにおける施設管理費の構成と経年推移~, 日本建築学会
 計画系論文集, 76 660 439-446, 2011年2月
10 飯田恭一、狄 希、吉田倬郎, 曳家の事例調査とこれに基づく土地・建物の有効利用に
 関する考察, 日本建築学会計画系論文集, 75 657 2671-2677, 2010年11月
11 狄希、飯田恭一, 既存建物の保存のための曳屋の役割に関する研究,
 第26回建築生産シンポジウム論文集, 271-276, 2010年7月
12 安藤翔、山下光博, 単棟型の工科系大学の施設管理費の構成と経年推移に関する事例
 研究, 第26回建築生産シンポジウム論文集, 249-256, 2010年7月
13 山下光博、安藤翔, 分棟型の工科系大学の施設管理費の構成と経年推移に関する事例
 研究, 第26回建築生産シンポジウム論文集, 241-248, 2010年7月
14 三原斉、鈴木光, 各地域の発展段階別にみた左官技能者教育の現状と今後あるべき
 教育に関する研究, 第26回建築生産シンポジウム論文集, 81-88, 2010年7月
15 飯田恭一、吉田倬郎, 建物の取り壊し理由とその存続期間等に関する研究, 日本建築
 学会計画系論文集, 75 652 1573-1579, 2010年6月
16 山下光博, 工学院大学八王子キャンパスにおける施設管理費用の構成と施設用途との
 関係について, 第25回建築生産シンポジウム論文集, 265-272, 2009年7月30日
17 三原斉、鈴木光, 労働領域別および発展段階別にみた左官技能者育成の手法に関する
 研究 第2回全国アンケート調査の分析, 第25回建築生産シンポジウム論文集,
 61-68, 2009年7月30日
18 @三原斉、吉田倬郎、鈴木光, 左官技能者のタイプの分類とそれに基づく技能者の育成
 課題―新しい建築技能教育の手法に関する研究ーその11, 建築教育研究論文報告集
 ―第9回建築教育シンポジウム―, 9 77-82, 2009年1月24日
19 三原斉, 吉田倬郎, 上級左官技能者育成のための建築技術技能教育に関する研究
 新しい建築技術技能教育の手法に関する研究 その2, 日本建築学会計画系論文集,
 73 633 2539-, 2008年11月
20 山下光博、吉田倬郎、山本康友, 建築のライフサイクルに関する研究―教育施設の維持
 保全に関わる実態について, 第24回建築生産シンポジウム論文集2008((社)日本建築
 学会建築経済委員会), 24 245-252, 2008年7月
21 三原斉、吉田倬郎、鈴木光, 左官技能者のタイプ分類とそれに基づく地域性に関する
 研究―全国の左官基幹技能者認定講習会のアンケート調査の分析, 第24回建築生産シン
 ポジウム論文集2008((社)日本建築学会建築経済委員会), 24 223-230, 2008年7月
22 山下光博、吉田倬郎、山本康友, 庁舎施設への維持保全投資の実態に関する研究,
 日本建築学会計画系論文集, 73 628 1313-1320, 2008年6月
23 三原斉、吉田倬郎、難波蓮太郎, 鏝塗り作業における左官技能者の動作解析に関する
 研究, 日本建築学会第23回建築生産シンポジウム論文集, 281-286, 2007年7月20日
24 山本康友、吉田倬郎、山下光博, 都立病院における施設への投資金額の推移と改築・
 改修工事の特徴の分析, 日本建築学会計画系論文集第615号173-178, 615号 173-
 178, 2007年5月
25 山本康友、吉田倬郎, 都立高校における投資金額の推移と社会的・地域的特徴,
 日本建築学会関東支部2005年度審査付研究報告集, 2006年10月
26 山本康友、吉田倬郎, 都立病院における投資金額の推移と分析, 日本建築学会第22回
 建築生産シンポジウム論文集, 2006年7月28日
27 山本康友、吉田倬郎, 日本国内の公共建築のストック量とその地域的な特徴に関する
 調査研究, 日本建築学会計画系論文集, 587 143-148, 2005年1月
28 吉田倬郎, 重要論文のレビューとリスト 資源循環, 日本建築学会総合論文誌,
 1 134-139, 2003年2月
29 吉田倬郎, 住宅リフォームの推進に関わる阻害要因とその克服のための課題, 住宅問題
 研究, 16 2, 2000年8月
30 吉田倬郎, 木造住宅の解体と廃棄物に関する調査研究, 日本建築学会第16回建築生
 産シンポジウム論文集, 53-60, 2000年7月
31 吉田倬郎, 住宅リフォームの推進にかかわる阻害要因とその克服のための課題, 住宅
 問題研究, Vol.16 No.2 2000年6月 pp.33-46, 2000年6月
32 吉田倬郎, 木造軸組構法による住宅生産供給の動向, 建築会館(第10回「建築生産と管理
 技術」シンポジウム), 1994年7月
33 吉田 倬郎, 木造軸組構法による住宅生産供給の動向, 日本建築学会 建築経済委員会
  第10回「建築生産と管理技術」シンポジウム論文集, pp.79-86, 1994年7月
34 吉田 倬郎, 地域の住宅生産供給組織の支縁システムに関する研究, 日本建築学会 建築
 経済委員会 第9回「建築生産と管理技術」シンポジウム論文集, pp.13-20, 1993年7月
35 小松幸夫、加藤裕久、吉田倬郎、野城智也, わが国における各種住宅の寿命分布に関す
 る調査報告1987年固定資産台帳に基づく推計,日本建築学会 計画系論文報告集,
 pp.101-110, 1992年9月
36 吉田倬郎、飯田恭一、落合一弘、加藤裕久、小松幸夫、三橋博己、野城智也, 建物の
 取り壊し理由に関する調査研究, 日本建築学会 建築経済委員会 第8回「建築生産と管
 理技術」シンポジウム論文集, pp.359-366, 1992年7月
37 吉田倬郎 他, 工務店活動の地縁性に関する調査研究, 建築会館(第7回「建築生産と管
 理技術」シンポジウム), 1991年7月
38 吉田 倬郎, 工務店活動の地縁性に関する研究, 日本建築学会 建築経済委員会 第7回
 「建築生産と管理技術」シンポジウム論文集, pp.155-160, 1991年7月
39 Takuro YOSHIDA, BUILDING INDUSTRY STRUCTURE IN HACHIOJI CITY
 RESEARCH CONCERNING THE HOUSINGU PRODUCTION SYSTEM OF AN AREA,
 HABITAT INTERNATIONAL, Vol.14 Num.2/3.1990 pp.37-43, 1990年
40 田中館豊、藤澤好一、吉田倬郎、松留慎一郎, 木造住宅の施工工程と資材供給の同期化
 に関する研究, 日本建築学会 建築経済委員会 第6回「建築生産と管理技術」シンポジウム
 論文集, pp.163-168, 1990年7月
41 吉田倬郎 他, 地域の住宅生産組織に関する研究:戸建住宅の増改築工事における工務
 店の関わり方, 日本建築学会 建築経済委員会 第6回「建築生産と管理技術」シンポジウム
 論文集, pp.151-156, 1990年7月
42 野城智也、加藤裕久、吉田倬郎、小松幸夫, 東京都中央区における事務所建築の寿命実態
 :非木造建築物 の寿命実態に関する調査研究, 日本建築学会計画系論文報告集, pp.139
 -149, 1990年7月
43 小野宗良、安藤正雄、藤澤好一、松村秀一、吉田倬郎, 木造住宅生産システムの規模と
 その組織編成に関する研究第2報 施工部門の組織編成について, 日本建築学会 建築経済
 委員会 第5回「建築生産と管理技術」シンポジウム論文集, pp.47-50, 1989年7月
44 吉田倬郎、藤澤好一、太田芳雄、松田尚人, 木造住宅技能工に関する研究, 日本建築学会
  建築経済委員会 第5回「建築生産と管理技術」シンポジウム論文集, pp.51-54,
 1989年 7月
45 柳田晃、吉田倬郎、室英治、三島富雄, 超高層RC造建築の現場労務量に関する研究,
 日本建築学会 建築経済委員会 第4回「建築生産と管理技術」シンポジウム論文集,
 pp.127-130, 1988年7月
46 辻弘光、吉田倬郎、小川伸司, オフィスビルの管理者側からみた維持管理の実態と問題,
 日本建築学会 建築経済委員会 第4回「建築生産と管理技術」シンポジウム論文集,
 pp.45-48, 1988年7月
47 太田芳雄、藤澤好一、吉田倬郎、松留慎一郎、松田尚人, 2×4のフレーミング工事に
 おける作業分析, 日本建築学会 建築経済委員会 第4回「建築生産と管理技術」シンポジウ
 ム論文集, pp.31-34, 1988年7月
48 小野宗良、安藤正雄、藤澤好一、松村秀一、吉田倬郎, 木造住宅生産システムの規模と
 その組織編成に関する調査研究, 日本建築学会 建築経済委員会 第4回「建築生産と管理
 技術」シンポジウム論文集, pp.5-10, 1988年7月
49 松留慎一郎、吉田倬郎、太田芳雄, 地域に結びついた工務店の活動に関する調査研究,
 日本建築学会 建築経済委員会 第4回「建築生産と管理技術」シンポジウム論文集,
 pp.1-4, 1988年7月
50 藤澤好一、安藤正雄、松留慎一郎、田中公行、松村秀一、布野修司、吉田倬郎, 木造住
 宅生産システム規模とその管理技術に関する研究, 日本建築学会 第3回「建築生産と管理
 技術」シンポジウム論文集, pp.93-96, 1987年7月
51 安藤正雄、田中公行、浦江真人、吉田倬郎、上山勝義、山内隆司, 現場製作大型PC部材を
 用いたRC造積層構法の工程とその評価, 日本建築学会 第2回「建築生産と管理技術」シン
 ポジウム論文集, pp.157-160, 1986年7月
52 内田祥哉、山本公也、吉田倬郎、山下晴雄, 建築の平面計画の最適化のケーススタディ
 -BEコストを指標にした平面計画の最適化 その 4, 日本建築学会論文報告集,
 第216号 pp.19-24, 1974年2月
53 内田祥哉、山本公也、吉田倬郎、山下晴雄, BEコストによるプランの評価-BEコストを
 指標にした平面計画の最適化 その 3, 日本建築学会論文報告集, 第215号 pp.59-67,
 1974年1月
54 内田祥哉、山本公也、吉田倬郎、山下晴雄, 乱数によるプランの自動作成と壁長さの
 算出方法-BEコストを指標にした平面の最適化 その 2, 日本建築学会論文報告集,
 第214号 pp.51-58, 1973年12月

55 内田祥哉、山本公也、吉田倬郎、山下晴雄, 建築の平面計画の最適化についての方法論
 的検討-BEコストを指標にした平面の最適化 その 1, 日本建築学会論文報告集, 第213号
 pp.55-60, 1973年11月
56 内田祥哉、吉田倬郎, 性能による構法選択のための基礎研究 (その2)性能の重みづけ,
 日本建築学会論文報告集, 第184号 pp.93-98, 1971年6月


〇主な著書(9)を含む)

1 吉田倬郎(監修)、佐藤隆良、田村誠邦、初めて学ぶ建築積算、市ヶ谷出版社、
 2014年2月24日
2 吉田倬郎、加納恒也、生島宣幸、関崎昭二, , 建築プロジェクトにおけるコストマネジ
 メントと概算, 公益社団法人日本建築積算協会, 監修、はじめに, ⅳ-ⅵ, 2013年11月
3 吉田倬郎, , 時代が求める住宅リフォーム, 学びなおしの住宅リフォーム:
 (公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター, , 122-129, 2013年4月
4 上杉啓、吉田倬郎、他, , マンションリフォームマネジメント実務必携, 株式会社テツ
 アド―, , 2013年4月10日
5 吉田倬郎 他多数, , インテリアデザイン教科書第二版, 彰国社, , 76-83, 2011年5月20日
6 吉田倬郎、江見博、河野擴、田村誠邦、中城康彦, , 改訂版建物の鑑定評価必携(建物
 実例データ集), 建設物価調査会, , 2011年4月22日
7 塩田克彦、生島宣幸、加納恒也、橋本真一、吉田倬郎、他, , 建築積算士ガイドブック
 平成23年版, 社団法人日本積算協会, , 10-19, 2011年4月1日
8 松井勇、近藤照夫、吉田倬郎 他, , 建築施工用教材, 日本建築学会, , 109-111,
 2009年6月1日
9 内田祥哉、大野隆司、吉田倬郎、深尾精一、瀬川康秀, , 建築構法(第5版), 市ヶ谷出版社
 , 2007年10月
10 嘉納成男、遠藤和義、吉田倬郎、他, , 変革期における建築産業の課題と将来像
  ―その市場・産業職能はどのように変わるのか, 日本建築学会, , 2007年9月1日
11 友澤史紀、吉田倬郎、他, , 建築材料活用事典, 産業調査会, , 2007年7月
12 吉田倬郎、江見博、風間伸造、河野擴、菊岡敏郎、田村誠邦、中城康彦, , 建物の鑑定
 評価必携(外構・工作物実例データ集), 建設物価調査会, , 2007年5月
13 一之瀬和男、大橋秀雄、小野幸子、嵩英雄、河村光隆、木村雄二、草野章、蔵原清人、
 後藤治、雑賀高、竹村日出夫、田中淳弥、中島裕輔、林真理、古屋興二、宮沢健二、
 三好和憲、矢ケ崎隆義、吉田倬郎, , 技術者の倫理, コロナ社, , 2006年5月
14 吉田倬郎、江見博、河野擴、菊岡敏郎、田村誠邦、中城康彦, , 建物の鑑定評価必携
 (建物実例データ集), 建設物価調査会, , 2006年3月
15 吉田倬郎、他, , 建築工事標準仕様書・同解説 JASS17ガラス工事, 日本建築学会,
 , 2003年12月1日
16 吉田倬郎、他, , ヴィジュアル版建築学入門 建築と工学, 彰国社, , 2003年11月10日
17 吉田倬郎、他, , 住宅リフォームマニュアル事典, 産業調査会, , 2003年8月8日
18 吉田倬郎、他, , 木造住宅工事共通仕様書(解説付き)平成15年改定(全国版),
 住宅金融公庫, , 2003年4月
19 吉田倬郎、他, , 非構造部材の耐震設計施工指針・同解説および耐震設計施工要領,
 日本建築学会, , 2003年1月1日
20 吉田倬郎、他,, 20世紀の災害と建築防災の技術, 技報堂出版, , 2002年7月30日
21 吉田倬郎、他, , 将来ビジョンーマンションリフォームの今後に期待する, マンション
 リフォーム推進協議会・リフォームの時代へ向かってー10周年記念誌, , 2002年5月1日
22 吉田倬郎、他, , 不動産学事典, 住宅新報社, , 2002年4月15日
23 吉田倬郎、他, , 図解事典 建築のしくみ, 彰国社, , 2001年2月10日
24 著者:吉田倬郎 他, , インテリアの計画と設計 第2版, 彰国社, , 2000年10月
25 吉田 倬郎, , 新しい時代の固定資産税制-固定資産税制の再構築に向けて,
 (財)資産評価システム研究センター創立20周年記念論文集, , 1999年3月
26 吉田倬郎 他, , 見せる屋根のディテール住宅編, 日経BP社, , 1997年4月
27 坂本功、吉田倬郎 他, , ドライウォール工法設計・施工指針(案) 同解説, 日本建築学会,
 , 1995年12月
28 松本信二、吉田倬郎 他, 建築工事標準仕様書・同解説 JASS1一般共通事項, 日本建築
 学会, , 1994年3月
29 吉田倬郎 他多数, , 生活一般, 教育図書, , 1994年2月
30 吉田倬郎 他多数, , 家庭一般, 教育図書, , 1994年2月
31 吉田倬郎 他多数, , インテリアデザイン教科書, 彰国社, , 1993年12月
32 吉田倬郎 他多数, , 建築学用語事典, 岩波書店, , 1993年12月
33 吉田倬郎 他多数, , BCS建築賞授賞作品ガイドブック, 建築業協会, , 1993年11月
34 吉田倬郎 他多数, , 建築大辞典, 彰国社, , 1993年6月
35 宇野英隆、吉田倬郎 他, 建築工事標準仕様書・同解説 JASS17ガラス工事, 日本建築学会,
 , 1991年10月
36 吉田倬郎 他多数, 吉田倬郎, 瓦屋根工事技士研修用テキスト, 全日本瓦工事業連盟, , 1991年7月
37 吉田倬郎 他多数, , 見知らぬ町の見知らぬ住まい, 彰国社, , 1991年7月
38 吉田倬郎 他, , 最新 家庭一般, 教育図書, , 1990年
39 吉田倬郎 他多数, , 建築材料用教材, 日本建築学会, , 1990年3月
40 吉田倬郎、加藤裕久、宍道恒信、 黒田隆、吉田隆一, , 建物の評価, 建設物価調査会,
 , 1989年4月
41 宍道恒信、吉田倬郎 他, , 住みよい家ってどんな家 現代家相学 2, 彰国社, , 1989年3月
42 吉田倬郎 他, , 瓦-日本の町並みをつくるもの, INAX, , 1988年3月
43 田中正孝、吉田倬郎 他, , 建築工事標準仕様書・同解説 JASS16建具工事, 日本建築学会,
 , 1988年2月
44 吉田倬郎 他多数, , インテリアプランナー講習テキスト, 建築技術教育普及センター,
 , 1988年2月
45 吉田倬郎 他, , 新家庭一般, 教育図書, , 1987年
46 吉田倬郎 他多数, , インテリアの計画と設計, 彰国社, , 1986年4月
47 吉田倬郎 他多数, , 構造用教材, 日本建築学会, , 1985年4月
48 吉田倬郎 他多数, , 構法計画パンフレット 1 工業化住宅の構法計画, 彰国社,
 1984年11月
49 今泉勝吉、吉田倬郎 他多数, , 建築塗装便覧, 丸善, , 1983年11月
50 今泉勝吉、吉田倬郎、村尾平格, , 木造住宅 6 施工計画の手引き, 丸善, , 1982年6月
51 内田祥哉、大野隆司、吉田倬郎、深尾精一、瀬川康秀, , 建築構法, 市ヶ谷出版社,
 , 1981年11月
52 内田祥哉、吉田倬郎 他, , 構法計画ハンドブック, 朝倉書店, , 36-56, 1980年5月
53 鈴木成文、西原清之、吉田倬郎 他, 低層集合住宅を考える, 鹿島出版, 1978年5月
54 吉田倬郎 他多数, , 構造用教材Ⅰ, 日本建築学会, , 1978年5月
55 吉田倬郎 他多数, , 第2版建築学便覧Ⅱ構造, 丸善, , 595-597, 1977年12月
56 内田祥哉、上杉啓、宇野英隆、吉田倬郎、石村勇二, , 仕上げ材料の選び方と使い方
 (仕上げ材料講習会テキスト), 日本建築学会, , 1975年11月

その他・コメントなど

特技 テニス 囲碁

趣味 音楽鑑賞 旅行

-->