若命善雄(わかめよしお)
 正会員
◆専門分野◆
 建築基礎工法 地盤(土質)分野(特に戸建住宅の基礎地盤補強)

◆こんな活動ができます/技術指導・講師・研究など◆

・ 建築基礎工法
・ 宅地地盤の見分け方
・ 土質調査、試験

◆経験・実績◆

・ 液状化防止工法(ドレーンパイプ工法)
・ サンドドレーン工法(フライトオーガー工法)
・ Res-P工法(住宅の基礎地盤補強工法)

◆現在の職業など(退職時の職業など)◆

・関東学院大学 非常勤講師(建築基礎)
・(株)設計室ソイル 代表取締役
・土質関係のコンサルタント業務

◆資格・受賞など◆

・博士(工学) 
・技術士(土質基礎)
・一級建築士

◆略歴◆ 

・昭和38年 3月 日本大学理工学部建築学科卒業
・昭和38年 4月 大成建設株式会社入社 横浜支店勤務
・昭和40年 4月 技術本部技術研究所勤務
・昭和60年 4月 技術本部技術研究所土質基礎研究室長
・平成 2年 11月 技術本部技術企画部技術担当部長兼企画室長
・平成 6年 4月 地盤研究部長
・平成10年 2月 (株)設計室ソイルを設立
            現在に至る
最近の主な社外活動
・昭和63年~平成2年 (社)土質工学会理事「事業部出版関係委員会」委員長
・平成 1年~平成3年 (社)日本建築学会「建築耐震設計における保有耐力と変形性能委員会」委員
・平成 4年~平成7年 (財)日本建築センター「地盤改良工法に関する技術基準策定委員会」委員
・平成 5年~平成9年 建設省総合プロ「大都市地震防災地盤対策分科会」BCS側委員会
・平成 6年~平成7年 (財)日本建設センター「基礎評定委員会」委員
・平成 7年~現在   日本建築学会「基礎構造運営委員会」委員
・平成 9年~現在   日本建築学会 評議員
・平成 9年~現在   社団法人地盤工学会 評議員
◆論文・著作など◆
論文・題名 発表掲載誌名 共著者

細径鋼管により地盤補強した基礎の沈下挙動とその予測法

第1報 基礎沈下挙動と補強地盤の支持力特性

日本建築学会構造系論文集  第455号 p.93~103,1994.1 榎並 昭真島正人 長尾俊昌

細径鋼管により地盤補強した基礎の沈下挙動とその予測法

第2報 沈下予測法

日本建築学会構造系論文集(審査中) 榎並 昭真島正人 長尾俊昌
The Soil Improvement Method Using Low Strength Pile with Periability Third Intenational Conference of Case Histories in Geotechnical Engineering, St.Louis,Missouri,USA,June1-6,1993 真島正人
サンド・ドレーン工法の比較実験 土と基礎 22-7,p.23-30,1974 田沢光弥
サンドパイル打設時の地盤の挙動と 改良効果について 土質工学シンポジウム発表論文集 Vol.31st,p.95-100,1986 田沢光弥 真島正人
透水性のある低強度パイルによる 地盤改良工法 土質工学シンポジウム発表論文集(複 数地盤の強度及び変形に関するシンポ ジウム)p.59-66,1984.10 榎並 昭 真島正人 長尾俊昌
Method of Installation as a Factor in Sand Drain Stabilization Design Highway Res.Record No.133 p.75-82,1969 Landau R.E.., U.S.A.