サーツアーカイブス 構造技術者基礎講座

前ページにもどる

類別    No

講座名
分野
講師名
題    名
概   要
会員への公開
備考
1001 〜04 構造技術者基礎講座 構造計画 田村 幸雄 建築基準法による風荷重、積雪荷重 再現期間、風力係数、ガスト影響係数、地表面粗度区分、基本地上積雪深、等価単位積雪重量など
英語版は個人HP上でULBに掲載済み
1002 〜04 構造技術者基礎講座 地盤・基礎 安部 重孝 地盤調査報告書の見方、調査結果の利用法 N値、孔内水平載荷試験、一軸・三軸試験、圧密試験、鉛直支持力、沈下、液状化、水平抵抗など
1003 〜04 構造技術者基礎講座 地盤・基礎 加瀬 善弥 基礎計画の考え方 VE案(直接基礎、杭基礎等)を通して、設計、施工の考え方、留意事項について説明する
1004 〜04 構造技術者基礎講座 Rコンクリート 加賀 秀治 高強度コンクリートの施工 材料選定、調合設計、性能、品質管理、高層RC施工ビデオ
1005 〜04 構造技術者基礎講座 鉄骨 池田 博俊 (鉄骨1)材料の特性、溶接、設計の注意点 SS,SM,SN,BCP/BCR、ステンレス鋼材、柱脚・接合部の設計など
1006 〜04 構造技術者基礎講座 鉄骨 前田 親範 (鉄骨2)鉄骨造の施工監理 高力ボルトの発展の歴史ならびに製品の扱い方及び施工を中心に設計監理ついて解説
1007 〜04 構造技術者基礎講座 仮設工事 柳川 裕 (仮設計画)設計時に考慮すべき事項、仮設計算 車載荷によるスラブ補強、建て方補強、タワクレーン設置による骨組み補強、山留等土工事について
1008 〜04 構造技術者基礎講座 構造解析 菅野  忠 耐震設計法の変遷と今後の動向 震度法から新耐震設計法を経て性能設計時代にいたる耐震設計法と解析法を分かり易く解説
1009 〜04 構造技術者基礎講座 構造解析 小鹿 紀英 限界耐力計算法の概要 損傷限界変位・耐力、安全限界変位・耐力など
1010 〜04 構造技術者基礎講座 構造解析 和田 章 免震・制震:損傷制御構造と変形能力 塑性変形能力を制御し、大地震後も使用可能な損傷制御構造、パッシブ制振構造などについて解説
1011 〜03 構造技術者基礎講座 構造計画 菅野  忠 構造計画・耐震計画と解析およびその検証法 構造計画、地震荷重、耐震計画、解析手法と検証法
1012 〜03 構造技術者基礎講座 Rコンクリート 最上 達雄 コンクリートの材料特性と部材特性、RC部材の耐力と評価 コンクリート・鉄筋の特性、クリープほかの性質曲げ耐力、せん断耐力、ひび割れ原因・補修など
部分的○
1013 02 構造技術者基礎講座 鉄骨 松崎 博彦 鉄骨の監理、検査(含ファブでの検査) 完全溶け込み溶接、ノンスカーラップ、エンドタブ、余熱、溶接温度、入熱量、受け入れ検査など
1014 02 構造技術者基礎講座 構造解析 小鹿 紀英 パソコンを使用した限界耐力計算法の習得(1) 解放工学的基盤、インピーダンス、地盤増幅率、換算質量、換算剛性など
1015 02 構造技術者基礎講座 構造解析 小鹿 紀英 パソコンを使用した限界耐力計算法の習得(2) 損傷限界変位・耐力、安全限界変位・耐力など